TOPICS

Webサイトにまつわるはなしや
PCのちょっとした小技

  1. HOME
  2. ブログ
  3. WordPressのはなし
  4. WordPressの「固定ページ」と「投稿」の違い~それぞれの使い分け~

WordPressの「固定ページ」と「投稿」の違い~それぞれの使い分け~

WordPressでWebサイトのページを作成する場合、「固定ページ」か「投稿」のどちらかを選んで作成します。
それぞれ特徴がありますので、正しい使い分けが必要です。

固定ページは更新の少ないページ用

例えば、会社やお店のサイトだと、以下のような更新の必要があまりないページや、メニューに常に表示させておきたいような内容のページは「固定ページ」で作成します。

  • 会社(お店)情報
  • アクセス
  • サービス内容
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

また固定ページは、ページの親子関係を設定することができます。
「会社情報」を「アクセス」の親として設定するようなイメージです。

以下は、「サービス」を「Webサイト作成」「独自SSL設定」「BASIC認証対応」などの親として設定している例です。

固定ページのメニュー表示

投稿は記事ページ用

固定ページに対して「投稿」は、一言でいうとブログ記事ようなイメージのものです。
以下のような過去ログとして残していきたいようなページや、お客さんのためになるような情報ページを投稿で作成します。

  • お知らせ(News)
  • 今週のランチメニュー
  • 店長のおすすめレシピ
  • 今月開催のイベント

投稿は、固定ページのように親子関係を設定することはできませんが1記事に対して1つ以上の「カテゴリ」を設定することができます。
※カテゴリは親子関係を設定することができます。

また、サイドメニューに「新着記事」として時系列に表示させたり、「人気記事」としてアクセス数の多いものから表示させたり(※テーマによってはプラグインが必要です)、「アーカイブ」として期間単位で表示させたり、「カテゴリ」別に表示させたりすることもできます。

投稿のサイドバー表示

まとめ

固定ページと投稿についてまとめました。
自分で作成する際はもちろん、依頼する場合も、どちらで作成するかの参考になれば幸いです。

 固定ページ投稿
用途更新する頻度の少ないページ用
メニューに表示させるページ用
ブログの一記事のようなページ用
過去ログとして残す情報ページ用
親子関係設定できる設定できない
カテゴリ設定できない設定できる
時系列での表示できないできる

こちらの記事も読まれています